| 刊行物 | 講習会・セミナー |
刊行物
| 広報誌 「都市と交通」 | 街路交通事業事務必携(青本) | その他 |

広報誌 「都市と交通」

・年4回(4月・7月・10月・1月)発行
・体裁:A4判フルカラー冊子、16~20P程度)
・頒布:無償頒布(社員企業、国機関、地方公共団体、学識経験者 等)
  
 当協会では、街路、都市交通施策、都市施設整備などの取組み推進に向けた総合的な情報の発信を目的に、広報誌「都市と交通」を発刊しています。
 1983年8月の創刊以来、関係する行政機関、企業、研究者(機関)の方々のご支援・ご協力により編集し、当協会社員企業をはじめ多くの行政各機関や研究機関の皆様へ年4回お届けしています。


本誌の主な構成
 項目内容
 巻頭言都市交通、まちづくり等の分野で優れた業績や提言をお持ちの方、事業に功労された方々による随想、エッセイ、インタビュー
 特集

特集テーマに基づいた国の新規施策の紹介や制度動向、地方公共団体による事業実施事例の紹介など

 トピックス

 時宜に適った“まちづくり”や“都市交通”に関連する最新ニュース、海外先進諸国の情報・レポート、専門家による投稿など


「都市と交通」バックナンバー
 通巻発行月
特集
1332024年10月健康まちづくり
1322024年9月海外に見る都市と交通
1312024年4月 高速道路とまちづくり
1302024年4月
持続可能な社会を支える都市と交通
1292023年10月
ウォーカブル
128
2023年7月公共交通とまちづくり
1272023年4月
まちづくりにおける今後の駐車場施策のあり方
1262023年1月
大規模開発と都市基盤整備
1252022年10月
無電柱化のさらなる推進に向けて
1242022年7月
令和時代における連続立体交差事業に向けて
1232022年4月
デジタル技術の公共交通への活用に向けて
1222022年2月
鉄道沿線まちづくり
1212021年10月
安全・安心な地下空間の活用に向けて
1202021年8月
今後の自動運転の実装に向けて
1192021年5月
「居心地が良く歩きたくなる」まちづくりに向けて
1182020年5月都市空間をデザインする
1172020年3月
まちとつながる交通結節点
1162019年12月『街路構造令』制定から100年
115
2019年7月
地球環境や気候の変化に対応した交通・まちづくり
114
2019年5月
元気な高齢化社会を支える都市と交通
113
2019年1月
観光と交通まちづくり
112
2018年10月
元気なまちづくりを支える駐車場施策
111
2018年8月連続立体交差事業
110
2018年5月
新技術とまちづくり
109
2018年2月人間中心の都市空間づくり
108
2017年10月自転車まちづくり
107
2017年7月防災都市づくり
106
2017年5月
BRT特集
105
2017年2月
歴史・景観まちづくり
104
2016年11月
LRT導入による都市の魅力向上
103
2016年8月
交通ターミナル戦略
102
2016年7月駐車場を活かしたまちづくり
101
2016年4月
街路事業のストック効果
100
2016年1月都市と交通の”これまで・いま・これから”
99
2015年1月
鉄道沿線のまちづくり
98
2014年10月
都市調査の高度化
97
2014年8月
まちづくりと交通の連携による都市のリノベーション
96
2014年4月
都市交通システムの海外展開
95
2014年1月
物流対策
94
2013年10月
「自転車まちづくり」の推進
93
2013年9月津波避難
92
2013年5月
バスの走行空間等の高度化に向けた取り組み
91
2013年3月
都市の低炭素化の促進に向けて~駐車場施策等からの展開
90
2012年12月
都市の新しい交通手段としての超小型モビリティ
89
2012年7月災害と復興
88
2012年3月
健康・医療・福祉のまちづくり、みちづくりの施策について
87
2012年2月
都市・地域総合交通戦略の多様な展開
86
2011年7月
踏切対策の取り組みについて
85
2011年4月
駐車場施策について
84
2011年2月交通結節点の工夫
83
2010年11月
コミュニティサイクルの社会実験について
82
2010年10月
環境対応車を活用したまちづくり
81
2010年5月
都市再生
80
2010年3月
関西特集
79
2010年1月
歴史的環境整備地区への取組み
782009年11月
踏切対策の取り組みについて
77
2009年8月
人と環境にやさしい自転車利用環境整備
76
2009年5月
戦略的モビリティ・マネジメント
75
2009年1月
道路空間の立体利用
74
2008年9月
交通結節点整備とまちづくり
73
2008年5月
地域高規格道路整備
72
2008年2月
地区交通対策
71
2007年12月
都市内物流
70
2007年10月
都市・地域総合交通戦略
69
2007年6月
街路整備とデザイン
68
2007年2月
都市と環状道路
67
2006年9月
踏切対策の推進
66
2006年7月
ライトレールトランジット(LRT)
65
2006年4月新交通システム・都市モノレール
64
2006年1月
平成18年度の街路課関係予算について
63
2005年10月
都市交通戦略~その背景ポイント~
62
2005年7月
交通結節点整備の新たな展開
61
2005年3月
平成17年度街路事業関係予算
60
2005年1月
新たな街路事業の展開~平成17年度の新規事業等について
59
2004年4月
街づくり路づくりの新展開
58
2003年10月
平成16年度街路事業関係予算概算要求のポイント
57
2003年7月
防災まちづくり・みちづくり
56
2003年5月
歴史を未来へつなぐまちづくり・みちづくり
55
2003年1月
沿道市街地との一体的整備について
54
2002年8月
街路事業における交通連携の推進
53
2002年4月
都市再生の実現に向かって
52
2001年8月
交通結節点整備の推進
51
2000年11月
連続立体交差事業創設30周年~事業完了100地区~
50
2000年4月
自転車利用とまちづくり
49
1999年12月
街路事業の評価
48
1999年8月
地下利用・地下交通ネットワーク
47
1999年3月
公共交通の支援とまちづくり
46
1998年8月
街路事業と用地補償
45
1998年7月
街路整備の理解を得るために
44
1998年2月
都市交通の新たな展開
43
1997年12月
都市内における地域高規格道路
42
1997年3月
都市内における歩行者・自転車
41
1997年2月
都市内交通と駐車場
40
1996年10月
欧米における都市計画・交通政策
39
1996年7月
土地利用と街路
38
1996年3月
震災からの道のり~1年の記録~
37
1996年1月
街路と沿道との一体整備
36
1995年11月
交通結節点 駅前広場今昔
35
1995年8月
高度情報化
341995年3月
路面電車の活性化に向けて
33
1995年3月
人にやさしいまちづくり
32
1995年2月
歴史的遺産を活用したまちづくりのすすめ
31
1994年6月
連続立体交差事業とまちづくり
30
1994年3月
都市交通のソフト施策
29
1994年2月
歩行者・自転車交通
28
1993年12月
地方都市整備
27
1993年6月
渋滞対策
26
1993年3月
都市内の主要幹線道路
25
1992年11月
短距離交通システム
24
1992年6月
海外都市デザイン
23
1992年3月
新都市施設
22
1991年5月
まちづくり、みちづくり
21
1990年10月
街づくりとデザイン
20
1990年7月
都市交通の新たな展開
19
1990年2月
海外技術協力
18
1989年11月
地下利用
17
1989年6月
渋滞対策
16
1989年3月
歴史的地区環境と街路
15
1988年12月
駐車場整備
14
1988年10月
土地利用と街路
13
1988年7月
JR発足1年
12
1988年5月
街路空間の活用
11
1987年9月
高度情報化
10
1987年5月
連続立体交差事業の都市整備へのインパクト
9
1986年7月
商店街近代化
8
1985年12月
シンボルロード
7
1985年6月
沿道区画整理型街路事業
6
1985年2月
これからの都市交通
5
1984年10月
歩行者空間の整備
4
1984年6月
交通結節点の整備
3
1984年2月
面整備と街路事業
2
1983年11月
親しみとうるおいのある街路の整備
1
 1983年8月創刊号 on 01 Aug 1983 

ページ先頭へ