トップページ主な活動 | 活動のあゆみ | 主な調査研究成果部会員連続立体交差事業実務担当者講習会連続立体交差事業

活動のあゆみ

年度主な調査研究内容視察・勉強会などの実施講習会の開催支援

2018
(h30)

  • 阪急京都線(洛西口駅付近)連続立体交差事業の視察勉強会
  • 国土交通省意見交換会「「駅・まち」提言改訂版」
  • 学識者との意見交換会「駅前広場の課題や今後のあり方」
  • 調査計画コース(7/26,27)
  • 事業実施コース(11/29,30)

2017
(h29)

  • 「駅まち」提言改訂骨子案の検討
  • 「駅まち空間」づくりのケーススタディ
  • 国土交通省意見交換会「変化を先取りした駅まち空間づくりの考え方」
  • 調査計画コース(7/27,28)
  • 事業実施コース(11/20,21)

2016
(h28)

  • 変化を先取りする「駅・まち空間」づくりの検討課題
  • 「駅・まち空間」づくりの維持管理マネジメント
  • 熊本駅周辺連続立体交差事業、駅周辺整備事業視察会(6/20)
  • 調査計画コース(7/28,29)
  • 事業実施コース(11/28,29)

2015
(h27)

  • 「駅・まち」提言の深度化
    <駅前広場及び周辺整備のあり方検討>
  • 高架構造物と高架下利用についての検討
  • 連続立体交差事業の効率的な推進方策検討の支援
  • 姫路駅周辺整備事業視察勉強会(6/9)
  • 国土交通省意見交換会「駅前広場及び周辺整備のあり方」(7/26)
  • 調査計画コース(7/30,31)
  • 事業実施コース(11/26,27)

2014
(h26)

  • 鉄道沿線戦略~南海高野線検討
  • 「駅・まち」提言の深度化
    <駅前広場の工夫事例調査その2>
  • 連続立体交差事業の展開(景観、高架下利用)についての支援
  • 新高岡駅、高岡駅の交通結節点整備視察会(7/10)
  • 調査計画コース(7/17,18)
  • 事業実施コース(11/20,21)

2013
(h25)

  • 鉄道沿線戦略〜ケーススタディ
  • 「駅・まち」提言の深度化
    <駅前広場の工夫事例調査その1>
  • 立体交差事業のコスト縮減のための方策検討
  • 平成25年度埼玉県街路事業推進協議会 講師派遣(2/7)
  • 調査計画コース(7/25,26)
  • 事業実施コース(11/14,15)

2012
(h24)

  • 鉄道沿線戦略〜ケーススタディ
  • 連立事業の工期短縮等コスト縮減策、費用便益の検討
  • とうきょうスカイツリー駅付近視察勉強会(11/7)
  • 京急蒲田視察勉強会(1/10)
  • 調査計画コース(7/24・25)
  • 事業実施コース(11/15・16)

2011
(h23)

  • 鉄道沿線戦略の検討
  • 連続立体交差事業完了地区の実態像と課題
  • 連続立体交差事業の手引き(茶本)改訂<H24.3>の支援
  • 狭山市駅・坂戸駅自由通路視察勉強会(11/28)
  • 調査計画コース(7/28・29)
  • 事業実施コース(11/17・18)

2010
(h22)

  • 「駅・まち」提言2011
  • 複合沿線戦略のモデルスタディ(鉄道沿線の全体戦略とまちづくり効果等)
  • 連続立体交差事業の事業進捗に係わる課題検討
  • 武蔵小杉駅、武蔵溝の口駅周辺地区の視察会(5/26)
  • 岩見沢駅、旭川駅周辺地区視察勉強会(11/5)
  • 自由通路勉強会(4回)
  • 調査計画コース(7/29・30)
  • 事業実施コース(11/25・26)

2009
(h21)

  • 「新たな駅まち空間づくりの情報集」とりまとめ
  • コンパクトなまちの実現に向けた「駅・まち」の役割と、今後の方向性〜「駅・まち」提言2010 策定
  • 勉強会「これからの駅まち空間のあり方について」(6/8)
  • 勉強会「自由通路の整備及び管理に関する要綱」(6/17)
  • 新横浜駅(立体都計による交通結節点整備)の視察会(7/10)
  • 調査計画コース(7/23・24)
  • 事業実施コース(11/25・26)

2008
(h20)

  • 連続立体交差事業の推進に係わる方策検討
    (ミニ連立事業の可能性、事業平準化方策の検討)
  • 駅周辺地区の景観形成に関する検討
  • 直上高架施工実験(国土交通省の鉄道高架技術検討調査)の現場見学(3/6)
  • 調査計画コース(7/24・25)
  • 事業実施コース(11/20・21)

2007
(h19)

  • 交通結節点周辺のまちづくり
  • 市街地景観と鉄道高架の形態
  • 勉強会「市街地の景観にふさわしい鉄道高架橋について〜日向市駅」(4/26)
  • 京急蒲田連立視察(11/8)
  • 勉強会「連立事業のコスト縮減、事業平準化」(2/6)
  • 調査計画コース(7/19・20)
  • 事業実施コース(11/21・22)

2006
(h18)

  • 駅及び駅前広場等利用の新たな方向
  • 駅を中心とした生活拠点形成のあり方
  • 連続立体交差事業の効率的な整備推進
  • 遠州鉄道連続立体交差事業視察(5/23)
  • 勉強会「今後の連立事業、交通結節点、駅前広場について」(7/27)
  • 京成船橋連立事業視察会(11/6)
  • 勉強会「踏切対策、連立事業のコスト縮減について」(2/5)
  • 調査計画コース(7/13・14)
  • 事業実施コース(11/21・22)

2005
(h17)

  • 景観、ユニバーサルデザイン、CO2対策を念頭においた、駅・駅前広場及び周辺の一体的計画、整備について
  • コスト縮減を目的とした小規模な連続立体交差事業のあり方について
  • 勉強会「駅周辺を取り巻く最近の動向について」(2/18)
  • 駅周辺まちづくり検討分科会(3回)
  • 鉄道立体化計画技術分科会(3回)
  • 調査計画コース(7/8.9)
  • 事業実施コース(11/11,12)

2004
(h16)

  • 駅及び駅前広場等利用の新たな方向
    (ケーススタディ:蒲田駅、府中駅、金沢駅)
  • 駅及び隣接部の計画、設計指標の検討
  • 勉強会「交通結節点整備の展開について」(3/7)
  • 駅周辺まちづくり検討分科会(2回)
  • 鉄道立体化計画技術分科会(2回)
  • 調査計画コース(7/27,28)
  • 事業実施コース(10/31,11/1)