| 刊行物 | 講習会・セミナー等 |
講習会・セミナー等
| 開催案内 | エッセンシャルセミナー新時代セミナー路面公共交通研究会連立講習会その他講習会・セミナー

開催案内

                                                                                                  
<開催日時>2023年6月9日(金) 15:00~18:00                  
<開催場所>(公社)日本交通計画協会 3階BC会議室【対面形式】※参加費無料                                                




  • 講演内容・プログラム(予定)
   Ⅰ 講  演 《15:00~16:00》
    『宇都宮LRT~これまでとこれから』
      宇都宮大学 名誉教授
      宇都宮共和大学シティライフ学部 特任教授 古池 弘隆 先生

   Ⅱ 質疑応答 《16:00~17:00》 

   Ⅲ 名刺交換・意見交換 《17:00~18:00》 

  • セミナー概要
    当協会では公益事業の一環として、『都市と交通』エッセンシャルセミナーと銘打ち、交通に携わる様々な方をお招き
   し、その取組みや知見についてお話いただき、皆様へ最新の情報や知識の提供、また交流の場の創出に取り組んでおりま
   す。
    本年8月、宇都宮で全国初の新設LRT(次世代型路面電車システム)が開業予定です。これにより従来の交通ネット
         ークが大きく変わるとともに、沿線地域の生活利便性向上ばかりでなく、雇用や観光分野などにも好影響が期待されま
   す。今後、周辺地域のまちづくりにおいても、停留場周辺の整備や観光拠点の開発、商業施設の誘致など、多方面での取
   組みが必要であり、ますます市民、企業、事業者や行政が一体となって魅力あるまちづくりを進めていくことが求められ
   ています。
    今回、構想から実現まで約30年の長きにわたり携われてこられた宇都宮共和大学シティライフ学部特任教授の古池弘
   隆先生にご登壇頂き、新たな公共交通の整備とまちづくりとの連携、あるいは多くのステークホルダーの協働による事業
   推進などについて示唆に富むお話を頂く機会としました。
    プログラムには、皆様からのご質問・ご意見なども盛り込んで進めて参りますので、積極的なご参加をお待ちしており
   ます。
    
            ※当セミナーは、都市計画CPD認定プログラムです。
    ※当セミナーは、【対面形式】で開催いたします。会場へのアクセスは、こちらからご覧になれます。