2025年SIPシンポジウム
『宮崎市広島通りから学ぶ、スローで心ときめくモビリティまちづくりによるタクティカル・モビリティ・リデザイン』
本シンポジウムは、令和6年度「車両の速度を低減させるための社会実験」を実施した宮崎市において、 宮崎市の中心市街地活性化の取組を背景として、今回のSIPプログラムとして行った実験の目的及び効果についての 発信・議論を通じて、道路の速度をゆっくりにする手法の中心市街地活性化への有効性、 及びそのタクティカル・モビリティ・リ・デザインの考え方についての理解の深度化を、 地域や関係者に対して図ることを目的に開催します。
地域でまちづくりや活性化に関わっていらっしゃる方をはじめとし、 交通とまちづくりに関わる幅広い方のご参加をお待ちしています。
■日時 2025年8月8日(金)14時00分~16時15分
■会場 宮崎観光ホテル 東館2階ホール「紅日向」
■定員 100名
※参加費無料
※web配信の予定はございません。
※申込定員に達した場合はお断りする場合がございます。
■申込期限 8月1日(金)
■事務局
一般財団法人 運輸総合研究所
公益社団法人 日本交通計画協会
■後援
宮崎市
お申込みはこちら!