| 刊行物 | 講習会・セミナー |
刊行物
| 広報誌「都市と交通」 | 街路交通事業事務必携(青本) |

 

「都市と交通」バックナンバー(通巻3140号)

vol.1-10 vol.11-20 vol.21-30 vol.31-40 vol.41-50 vol.51-60 vol.61-70 vol.71-80 vol.81-90 vol.91-100 vol.101-110 vol.111-120 vol.121-130

通巻40号
「都市と交通」 通巻40号 巻頭言
Urban Planning and Transport Policies in European Countries and USA

巻頭言
「ニュータウンづくり40年」
特集
特集
「欧米における都市計画・交通政策」
1.米国における街路空間の再評価
  ―ニューアーバニズムとTOD―
2.米国の交通対策、計画、実施プロセスにおける市民参加
  ―連邦政府の役割―
3.イギリスの都市交通政策の論点
4.イギリスにおける都市計画と交通
5.ドイツの都市計画制度
6.フランスの公共交通と都市計画
7.La planification des transports dans le Schema Directeur de la Region d’lle de France approuve en avril 1994
.ストックホルムにおけるパッケージ型ロードプライシング政策について

海外事情
 1.OECD国際会議「持続可能な交通を目指して」に参加して
 2.パリ市の街路情報提供サービスについて

通巻40号 PDFファイル(4.2MB)
通巻39号
「都市と交通」 通巻39号 巻頭言

Issues on Land and Street Improvement

巻頭言
「都市の活力を取り戻すために」

特集

随想
「今後の住まいと居住環境評価」

特集
「土地問題と街路」
1.土地不動産の市場構造の転換、公共用地取得も買い手市場へ
2.これからの土地政策はどうあるべきか
  ―地価抑制策の継続と地価税存続の是非―
3.街路事業における用地取得について
4.街路整備と土地利用の高度化
  (放射第5号線について)
5.土地の先行取得制について
  (都市開発資金を中心に)

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  地下街「ディアモール大阪」の紹介
 〈アンダーグラウンド〉
  国鉄清算事業団における土地処分の現状

参考データ
 平成8年度街路事業の予算の概要

海外事情
 バンコクの交通渋滞
 ―その傾向と対策―

街促協だより
 全国街路事業促進協議会第32回通常総会が開催される
 第8回全国街路事業コンクールの結果について

通巻39号 PDFファイル(3.7MB)

通巻38号
「都市と交通」 通巻38号 巻頭言

One Year Record of Reconstruction from the Huge Earthquake


巻頭言
「阪神・淡路大震災復興へ向けて」

特集

随想
「都市と宗教」

特集
「震災からの道のり~1年の記録~」
1.阪神間の交通システムの復旧過程
2.阪神・淡路大震災における人の動き
3.神戸新交通の復旧について
4.復興に向けて
  ―阪神・淡路都市復興基本計画―

シリーズ〈まちづくりと街路〉
 1.神戸市都市災害復旧事業
   ―板宿付近連続立体交差事業復旧工事―
 2.西宮市の震災廃棄物の処理事業について

トピックス
 1.第2回日独都市交通ワークショップについて
 2.都市災害復旧事業について
   ―制度概要及び阪神・淡路大震災における復旧事業―

海外事情
 常設国際道路会議(PIARC)モントリオール大会について

投稿
 地域内物資集配送システムの開発

通巻38号 PDFファイル(3.7MB)

通巻37号
「都市と交通」 通巻37号 巻頭言

Street Improvement together with the District Renewal


巻頭言
「街路と沿道との一体整備」

特集

随想
「上海と北京」

特集
「街路と沿道との一体整備」
1.「道路と沿道市街地の一体的整備」の歩み・課題・展望
2.街路と沿道との一体的整備手法について
3.地域環境と調和のとれた街路整備
  ―放射第36号線の整備
4.沿道区画整理型街路事業
  ―東久留米駅西口地区―
5.商店街活性化街路事業について
  ―山口県徳山市遠石江口線―
6.セットバック誘導型地区計画制度を活用した幹線街路の整備促進方策

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  1.「鬼太郎に逢えるまち」
    ―水木しげるロード整備事業―
  2.西鉄大牟田線薬院駅付近連続立体交差事業

 〈アンダーグラウンド〉
  「住民参加の道路づくり」
  ―(仮称)恩田元石川線での試み―

参考データ
 面的整備事業の事業箇所一覧

海外事情
 米国の都市づくり事情
 ―シアトル市とニューヨーク市―

通巻37号 PDFファイル(4.2MD)

通巻36号
「都市と交通」 通巻36号 巻頭言

Transit Node- The Station Plaza with the Changing Times


巻頭言
「駅前広場に思う」

特集

随想
「ターミナルの思い出」

特集
「交通結節点:駅前広場今昔」
1.駅前広場整備の歴史
2.鉄道とまち
3.大阪駅前整備の120
4.新宿駅西口広場、歴史、現在、未来
5.柏駅東口駅前広場の誕生
6.連立事業とあわせた駅広整備
  ―都市機能の再編整備により生まれ変わった鳥取駅前広場―

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  1.歴史と文化の水戸
    ―「まち」の変遷と駅前広場―
  2.相模大野駅前広場
 〈アンダーグラウンド〉
  駅の自由通路の整備方策と事例

参考データ
 駅前広場の現況

海外事情
 ナイロビ・カイロの旅

投稿
 都心のにぎわいと市民の利便性向上を目指して
 ―小倉駅周辺地区における交通施設整備―

通巻36号 PDFファイル(4.9MB)

通巻35号
「都市と交通」 通巻35号 巻頭言

Advancing Information and Communication Technology


巻頭言
「高度情報化と都市交通」

特集

随想
「『都市』を『人間空間』にする情報彫刻」


特集
「高度情報化」
1.マルチメディア時代に向けたNTTの取り組み
2.関西文化学術研究都市における新世代通信網実験プロジェクトについて
3.首都高における高度情報化
4.カーナビゲーションシステムの現状
5.高度道路交通システム(ITSARTS)の整備・研究開発の推進
6.電線共同溝整備事業について

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  1.多摩NT、港北NTにおける電線類の地中化
  2.札幌市駐車場案内システム
 〈アンダーグラウンド〉
  1.FM電波利用の都市案内
    ―MM21都市案内システム実験調査
  2.市販パソコンソフトと都市交通

参考データ
 平成7年度街路事業の予算の概要

トピックス
 震災に強いまちづくり構想について

海外事情
 ドイツ、スウェーデンにおける歴史的建築物保存と交通対策

街促協だより
 全国街路事業促進協議会第31回通常総会が開催される
 第7回全国街路事業コンクールの結果について

通巻35号 PDFファイル(5.9MB)

通巻34号
「都市と交通」 通巻34号 巻頭言

Strategies for More Utilizing the Streetcar


巻頭言
「路面電車への期待」

特集

随想
「路面電車への期待」

特集
「路面電車の活性化に向けて」
1.路面電車の活性化に向けて
2.欧州における路面電車の活性化
3.鹿児島市の市電センターポール事業
4.街路整備と路面電車の活用
5.豊橋駅乗り入れと路線延長
  《コトコト揺れる豊橋のチンチン電車》
6.我が街と歩む路面電車

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  1.広島新交通(アストラムライン)の整備と開業
  2.大阪モノレールの延伸開業について(柴原~千里中央)
 〈アンダーグラウンド〉
  大規模開発地区関連交通計画検討マニュアル(案)の改訂について

参考データ
 日本の路面電車関係データ

トピックス
 1.歴史的地区環境整備街路事業推進協議会の設立について
 2.都市交通調査室設立20周年記念講演会について

海外事情
 1.ブラジル都市交通セミナーに参加して
 2.メトロマニラの都市交通事情

投稿
 神戸市立こうべまちづくり会館
 ―協働のまちづくりの活動拠点―

通巻34号 PDFファイル(5.0MB)

通巻33号
「都市と交通」 通巻33号 巻頭言

User-friendly Urban Development


巻頭言
「『福祉都市・大阪』の実現に向けて」
 ―全国に先駆けた大阪府福祉のまちづくり条例―

特集

特別インタビュー
「私と道とのおつきあい」


特集
「人にやさしいまちづくり」
1.高齢社会と都市計画の課題
2.バスとスペシャルトランスポートサービス
3.「福祉の町づくり」という言葉がなくなる日のために
4.福祉のまちづくりの現状(自治体の取り組み)
5.町田市における福祉のまちづくり
6.いきいきとした福祉社会の構築に資する街路整備の推進について
7.駅舎のバリアフリー化
  (阪急 芦屋川駅、宝塚南口駅、小林駅)


シリーズ〈まちづくりと街路〉
  バリアフリー交通結節点(前橋、高崎)


参考データ
 1.全世帯アンケートから
 2.大阪府福祉のまちづくり条例における事前協議と適合状況調査


海外事情
 ブダペスト


通巻33号 PDFファイル(4.0MB)

通巻32号
「都市と交通」 通巻32号 巻頭言

Encouraging Urban Development Utilizing Historical Heritages

巻頭言
「土木の文化遺産に対する考え方とまちづくり」

特集

随想
「『はみ出し自販機』と江戸の庇」

特集
「歴史的遺産を活用したまちづくりのすすめ」
1.歴史的地区におけるまちづくりの一考察
2.歴史的町並みの保存と町づくりの課題
3.石橋の解体移築の課題
4.四谷見附橋の移設・復元について
5.函館の歴史と文化を生かしたまちづくり

シリーズ〈まちづくりと街路〉
  街並探訪 筑前秋月(福岡県甘木市)

参考データ
 歴史的なまちづくりとその効果
 ―歴史的地区環境整備街路事業を通じたまちづくり―

トピックス
 1.街並み・まちづくり総合支援事業について
   ―平成6年度建設省新規施策―
 2.地方特定道路整備事業について
   ―平成6年度運用改正にあたって―
 3.「第2回アセアン都市交通セミナー」について
 4.第6回全国街路事業コンクールの結果について

海外事情
中国大連市を訪れて

街促協だより
 全国街路事業促進協議会第30回通常総会及び記念大会開催される

通巻32号 PDFファイル(5.2MB)

通巻31号
「都市と交通」 通巻31号 巻頭言

The Continuous Grade Separation Project and Urban development

巻頭言
「東京都のまちづくりと連続立体交差事業」

特徴

随想
「彩りのある街」


特集
「連続立体交差事業とまちづくり」
1.連続立体交差事業の現状と課題
2.都心における高架下の活用(大阪府池田市)
3.「金沢都心軸」の一翼を担った連立事業
4.大阪府の連続立体交差事業
5.仙台市における地下化連立事業
  ―都心部の拡大をめざして―
6.21世紀へのまちづくりを始動する神話の郷出雲
  ―連続立体交差事業と中心市街地の活性化―
7.複々線化事業と連続立体交差事業

シリーズ
 〈まちづくりと街路〉
  1.善光寺へのアクセス街路
  2.寺町今町線シンボルロード整備事業
    ―80年の歴史を持つ「石川橋」の架け替え
 〈アンダーグラウンド〉
  鉄道事業者への委託工事について

参考データ
 鉄道駅におけるエレベーターの整備指針について

トピックス
 1.都心交通改善事業の創設について
 2.阪急京都線(高槻市駅周辺)の竣工

海外事情
 欧州地下空間利用調査団に参加して

通巻31号 PDFファイル(4.2MB)




ページ先頭へ